The1st aura――ココロ美人は「言葉美人」言葉遣いは「心遣い」。あなたの言葉は、あなたそのもの |
---|
- ・きれいな言葉遣いが、きれいな人をつくる
- ・あなたの言葉はあなた自身
- ・目上の人に使ってはいけない言葉
- ・心に届く言葉に添えるひと言
- ・「ありがとう」のもう一つの意味
- ・男性が、思わずあなたを応援したくなる魔法の言葉
- ・信頼と応援をしてもらうために必要なマインド
- ・悲劇のヒロインを助けたくなる人はいません
- ・人はみんな、前向きな言葉が好き!
- ・このふた言を飲み込むだけで、誠意が伝わる
- ・「何度も申し上げているのですが」は、絶対NGワードです
- ・声美人の電話は、3コール待って出る
- ・好きな言葉をいつもそばに
The 2nd aura――ココロ美人は「行動美人」 あなたの人生が変わる! すぐできるセレブ流行動習慣 |
---|
- ・行きつけのブティックをつくる
- ・プレゼントをサプライズにする、ちょっとしたコツ
- ・へこんだときは、高級ホテルで、元気を充電!
- ・あえて苦手なことをやってみる
- ・週イチ「パワーブレックファースト」のすすめ
- ・「よーし、がんばろう!」をキープするコツ
- ・いつでも出会いのスタンバイ≠
- ・パーティー必携ツール=名刺と自己アピール
- ・ただ好きなことでも、10年続ければ先生になれる!
- ・親元を離れて、自力で生活してみよう
- ・私のストレス解消法
The 3rd aura――ココロ美人は「思考美人」 人を惹きつける、ポジティブ&感謝シンキング |
---|
- ・「何でもやります!」の大切さ
- ・1日1%でも、その進歩が明日のあなたをつくる
- ・女子会の「落とし穴」にご用心
- ・緊張の乗り越え方
- ・「疲れた……」を喜びに変える、魔法のひと言
- ・叱られているうちが花です
- ・がんばった結果は一つじゃない
- ・自分の価値観を、決して他人と比べない
- ・「ほうっておけない女性」になるコツ
- ・自分の人生は自分でデザインできる
- ・満ち足りた世界を当たり前だと思わない
- ・親に誕生日のお祝いをしましょう
- ・幸せは自分で感じるもの
The 4th aura――ココロ美人は「雰囲気美人」 あなたをもっと輝やかせる、淑女の身だしなみ |
---|
- ・見えないところのエレガンス
- ・お洋服にも品格あり
- ・おしゃれに気を遣えば、運がよくなる?
- ・これだけはこだわりたい、3つのアイテム
- ・雰囲気美人は「足元」がつくる
- ・きれいなお肌の保ち方
- ・スリム体型の維持の秘密は、朝1杯の白湯
- ・朝起きたら、「中国式目の体操」
- ・幸せオーラ美人の一番の基本は「笑顔」
- ・「気遣い」と「奥ゆかしさ」こそが人を惹きつける
The 5th aura――ココロ美人は「マナー美人」 「あの人って、いいね」と言われる、さりげない習慣 |
---|
- ・相手の「時間」も、リスペクトしましょう
- ・電車の中での化粧は論外!
- ・エスカレーターでは、ちょっとひと息
- ・褒められ上手になりましょう
- ・誕生日以外の「自分の特別な日」をつくる
- ・お金は使うべきところに使う
- ・無条件に無償の愛を
- ・本は借りてでも読みましょう!
- ・お年寄りは宝もの
- ・気配りできる女性こそが、人に好かれる
- ・一人の時間を楽しめる大人の女性はすてきです

▼特集別